1 dozen / bergamot romance (2025) blue-very label [CD]

bergamot romance

「2025年のマイ・ベストアルバムが早くも決定!」と叫びたくなるくらい素晴らしい作品!これは、MaybelleのVo.坂本和賀子さんとthe Sweet OnionsのDr.高口大輔さんのユニット、ベルガモットロマンスの12曲入り1stアルバム(2025年7月24日リリース).

キュートでガーリィなんだけれど心の奥底に「芯の強さ」を感じさせてくれる坂本さんの魅力的なVo.、バラエティに富んだ楽曲のどれもが高クオリティな高口さんの作曲センス、と。その魅力を挙げたらキリがないくらいな珠玉の12曲.

まず、アルバム冒頭を飾るネオアコ風味なキラキラ・メロディのt-1.”ラプラスの砂時計”はコーラスや各楽器の重ね方がとっても効果的. 続く軽快なドラムのリズムパターンがカッコいいt-2.”サーチライト”、lushみたいなシューゲイザー~ノイジーギターポップのt-3.”Spring Swan”、Cloudberry Jamを彷彿とさせるスウェディッシュポップテイストの楽曲と切ない歌詞の世界観の組み合わせが胸を締め付けるt-4.”沈黙のあいだ”(何とMaybelle時代の未発表曲!). パートごとで二人のVo.とCho.とが入れ替わる掛け合いがステキなt-5.”Chirality~君と鏡像の世界へ~”. 独特なメロディー構成がクセになるt-6.”Candy drip”…

ミドル~アップテンポ気味な楽曲中心の前半から打って変わって後半はゆったりとしたメロディに.

お菓子の名前の羅列が歌詞になっていて面白いt-7.”おかしの国 Lonely tea party”. 切なく悲しげなメロディと歌詞(作詞はブルーベリーの中村さん)のt-8″夢の隨に”. 小林しのさんの楽曲を優しげな高口さんVo.でカバーしたt-9.”forget me not”. ゆったりとしたメロディにコーラスワークが映えるt-10.”こがらしの子守唄”. バカラックっぽいソフトロック調のメロディに二人のハーモニーが心地良いt-11.”Taupe velvet”. デモっぽいザラッとした前半部分から転調する後半部分への繋ぎが気持ちいいt-12.”Fluttering Snow”.

 …と本当に捨て曲ナシで、アルバムを通して流れで聴ける素晴らしい作品.
この素晴らしさを、できる限り多くの人と共有したいので、ぜひ聴いてみて欲しいです.
特典demo CD-R付きが購入できる今のうちに、ゲットしてください!

※1. レーベル元のdisques blue-veryさんで購入できます.

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です